2008年2月29日金曜日

心のスイッチ、テーマソングつくります!

明日も朝からライブセッション準備なので、手短に。

今晩、武道館に
絢香さんのライブイベントに行ってきました。
POWER OF MUSIC
出演者は、スキマスイッチの大橋卓弥、コブクロ、平原綾香、湘南乃風の若旦那、ピアニストの塩谷哲、広沢タダシ、GAKU-MC。
ビデオメッセージ出演でAI、GRAY、・・・

子供たちの笑顔のため、子供たちの将来のため、
まず、大人がいろいろな現実を知る姿勢を持とう、
周りに目を配ろう、
隣の人と手をつなごう、

そういう、趣旨でした。

途中から涙がとまりませんでした。感動。

>このイベントに行く機会をくださった、Yさんありがとうございます!


決めました。

「心のスイッチ」のイベントを1万人で武道館でやります!
実行委員募集します!協力者募集します!

「心のスイッチ」のメッセージソングとトレーニングソング、つくります!
こちらも
実行委員募集します!
みんなから歌詞も曲も応募してもらいます!

絢香さんとコブクロさん、他たくさんの方に歌ってもらいます!

いい曲をみんなでつくりましょう。

私には、ありありと目に浮かびます。
武道館の一万人の人の笑顔と、
その人たちが、帰ってからの生活で、
周囲の人と分かち合う勇気、笑顔、元気、やる気、愛情。

読んでいただいてありがとうございます。

まずは、
3月20日の心のスイッチ。
来てね。

http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam080320/

2008年2月22日金曜日

ナレッジマネジメントって、とっても共通していたんだ!

今日は、Kanjiさんとディナー。

場所は、代々木公園駅5分のKanjiさんオススメ有機野菜のレストラン。
LEROUX
http://www.leroux.jp/index.htm
今の季節は、野菜たっぷり・魚介もたっぷりのブイヤベースが食べれます。
サラダのカクテルも美しくておいしかったです。

Kanjiさんは、
ナレッジマネジメント・プロジェクトマネジメント・顧客満足などの分野で、
国際的なプロジェクトや学会のリーダーをやり続けてきた方。
最近定年退職し、その後もある企業の人材育成プログラムから経営改善まで一気に引き受けているパワフルさ。

特にナレッジマネジメントや経営改善の分野で、
共通の興味関心や姿勢がたくさんあり、終始仕事の話で盛り上がります。

私が取り組んでいる、コミュニケーションの分野や一人一人から自分軸を引き出す、というノウハウが、 彼がやりたいと思っていることに役に立ちそう。

彼がつくるしくみを、「人」の側面からお手伝いできたら嬉しいなぁ、
と思い、
インターネットで「ナレッジマネジメント」や「メンタルタフネス」について
検索してみました。

今さら・・・という方もいらっしゃるかなーと恥ずかしいのですが、
「ナレッジマネジメント」って、私達がやっているコーチングをとても似ています。

「ナレッジマネジメント」が組織の暗黙知を形式知にして、創造性や価値を生み出していくことを目的としていたら、
私達がやっていることは、
一人の人の中にある、価値観やビジョンといった暗黙知に気付き、形式知にして、
目標や行動・習慣、その先の人生全般・生活全般に役立つように再組織化し、
創造性や価値を生み出していきます。

そのような個人が協力し合いながら、
組織としてもナレッジマネジメントしていく。
それができている会社って、強いと思いませんか?

そういう組織作りのお手伝い、したいなぁ。
よし、やるぞ!

露天風呂で身体も心もゆったりスッキリ

昨日は、夕方東急線で出かける用事があったので、
前から気になっていた、宮前平の温泉に行ってみました!

ジャグジーで身体をほぐしてから、露天風呂へ。

屋上にある露天風呂からは、
広い空と星、雲に隠れたお月様がよく見えます。

空を眺めながら、ゆっくりお湯に浸かり、
これからの自分の進む道についてや
現在の状況についてなどなど、考え事をして、
身体も心も大満足。

その後は、ゆったり部屋着を着て
室内のリクライニングシートでくつろぎながら仕事。
いくつかまとめたい資料があったので、その下書きを何枚か書きました。

仕事もはかどったし、
かなりヒットな場所でした。
また行こーっと。

2008年2月21日木曜日

今年の目標は、「心のスイッチ」を多くの方に届けること

今年の目標のひとつ。
「心のスイッチ」のセミナーに、
一人でも多くの方にきてもらうこと。


・ストレスが減りました。
・対人関係の苦手意識がなくなりました。
・プライベートと仕事の切り替えがスムーズになり、家族との時間がさらに楽しくなりました。
・失敗が怖くなくなり、自分のやりたいことにすぐチャレンジできるようになりました。
・行動するのが早くなりました
・いいコンディションで1日をスタートし、エンジン全開で活動できるようになりました

今までの参加者に少しインタビューしてみると、
様々な成果、結果が!
たくさんの喜びの声を聞いて、めちゃめちゃ嬉しいです!

「結果につながる、役立つ、メンタルトレーニングと心理学」を
どんどん広めます。
そのために、まずは、「心のスイッチ」
次回は、3月20日、平本相武の講師で。
http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam080320/

今年後半からは、平本以外の講師でも「心のスイッチ」全国で開催したいなぁと、
野望を持っています。
もちろん、平本版心のスイッチも、もっともっと全国で開催したい。

求む!講師!
求む!主催者!共催者!

一緒に「心のスイッチ」で、日本に元気と勇気、やる気を広めましょう。

友人がひつじの国を旅しています

友人が、ひつじの国、ニュージーランドを一人旅中。
旅先からのレポートを読んで、
「楽しそう!」

行く前、
「とにかく行っちゃいなよー」と、散々けしかけた私。
ビザを取り、チケットを予約し、少しづつ準備を進める友人を励ましてきました。
友人の満喫振りに安心&嬉しい!嬉しい!

ニュージーランドといえば、
あの、やさしい丘のラインと独特の色合いを、
思い出して、また行きたくなります。

大学4年の時、
今は亡き母と2人で最初で最後の海外旅行先。
大切な思い出がいっぱい溢れている、大好きな土地です。

一味違うパン創り

原宿の公民館を借りて、
NLPトレーナー仲間とパン創り再び。

週末から仕事のちょっとしたトラブルの処理で、大遅刻。
愛車ルイガノちゃんに乗り、超特急で現地へ。
しかーし、
元パン職人でNLPトレーナー仲間のKENちゃんは、
私もパン創りに参加できるよう、準備していてくれました。感謝。

私は、ふわふわ丸パンと、フランスパンのように固いパン。
ゴマ&チーズパンの生成もお手伝い。すごく楽しい!

あきさんは、ウインナーのお惣菜パン。すごくおいしい!

ワタルさんは、メロンパン。すごくかわいい!チャパタ、香ばしい!

パンを焼いている間に、
野菜スープとサラダづくり。
手作りのシンプルな味。

試食タイムは、四葉キャンドルのやさしい灯りの中で。
やさしい味とやさしい人達に囲まれて、みんなすぐにお腹いっぱい。

四葉の旅は続きます。。。(次回は春)

先週末はライフデザインセミナー

週末のライフデザインセミナー。

人はひとりひとり、みんな違う。
価値観・ビジョンを棚卸しして、
キラキラ輝く笑顔。

今回のライフデザインセミナーで、
スタンダード3種類を修了する愛ちゃん。
であったときから、仕事の状況も一変して、
本人の前向きな明るさがどんどん増して、
とてもステキな笑顔と、少しウルっとした瞳で、
お別れのハグ。

みんな元気で。
それぞれの場所で活躍してね!
いつも愛情いっぱい、応援してるよ。

参加者の方たちは、
全国にいる家族か親友か。
私にとって、本当に大事な人たちです。

THE POLICE再結成コンサート

2月14日、バレンタインデイの夜、
東京ドームに行ってきました!
THE POLICE、再結成ツアー。

とても素晴らしい夜でした。
2時間、踊りっぱなし。

スティングのステイト(状態)のブレのなさ。
すごい集中力かつ、甘さも際立っていて。
一緒に行った女友達と、大興奮!

アンディとスチュアートも健在でした。

パーカッションかっこよかったー。

ライブ演奏のよさが身に沁みました。

一緒に見に行けた仲間たちもありがとうー。
ナン、チケットありがとうー♪感謝。

2008年2月14日木曜日

「気」 生命力 Spirit

生まれたときから、これをやりたかった。

生まれる前から、こういうことを伝えたかった。

こんな風に言うと、おおげさ・・・というかあやしいかも?ですね^^;

でも、自分でそう思うくらい、
やりたいこと、好きなことがみつかることがあります。
誰でもきっと、自分の内側に眠っていますー。

それは、過去をさかのぼると、点でつながります。
未来もそれにつながっています。
そういうものなんです^^
(アップルコンピュータ創立者、スティーブ.ジョブズもそう言っています。
http://jimaku.in/w/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq


私は、子供のころから、

「(元)気」

「ステイト」

に注目してきました。

遊ぶのも、
ピアノを弾いたり、
お習字の作品を書くときも、
描いた絵も、
いや、特別なことをするときとかじゃなくて、普段過ごすときもいつでも、

「気」が大事。
ものごころついたときから、
そう教わってきたし、
それを自分でもとてもとても大事にしていました。

その「気」って?

勇気・元気・本気・やる気・意気・士気

Spirit。。

「生命力」とも近いかな。
「心の状態」でもあるし、「身体」とも関係が深い。


小学生の途中までは、感覚的に、身につけてた。
でも、だんだん、自分の望む状態を再現できなくなってきて、
自分の望む「ステイト」をコントロールできなくなってきて、
絵を描くことや、ピアノを弾くこと・・・
自分を発揮すること、表現することが、楽しくなくなってきた。
中学でそれらは諦めた。。
(今考えると、諦めるの、早かったな~^^;反省)

高校からは、身体を使ってダンスした。
ダンスはまだ無心になりやすくて、
自分の望む「ステイト」を手に入れやすくて、楽しかった。

 
 + + + + + 

今、私は、心理学やNLPに出会って、
「ステイト」を自在に引き出す技は超一流の平本相武に出会って、
昔の感覚を取り戻しつつある。
小学生の時の私よりも、
それ以上の、「望むステイト」を手に入れつつある。

例えば、
絵を描く。一瞬一瞬がクリエイティブ。楽しいとかを超えている。
喜びに満ち溢れている。

日常も、自分で元気を自由自在に。
生きてる感触をいつも味わいながら。

そういうのをずっと望んでた。
これを手に入れた今、
今度は、みんなに伝えたい。

自分の「元気」は自分の自由にできる。
自分の「元気」は周りの人も元気にする。
一瞬、一瞬、自分の状態を味わうことができる。楽しむことができる。

+++++

とてもとても、言い切れていませんが、
少しづつ、言葉にしていきたいと思います。

2008年2月11日月曜日

インプロそして、「貧困大国アメリカ」

今日はインプロのトレーニングを受けてきた。
講師は、こちら東京コメディストアJのプロデューサー今井さん。
ありがとうございました!ステキな人柄!
http://www.tokyocomedy.com/japanese/

既存の枠にとらわれない。
評価、判断をおそれないで、
わからなくても、飛び込んでみる。
よく観察する。


最近、感じていたことに対して、
インプロは、ひとつの切り口、ヒントを与えてくれている。

そして、
「ルポ 貧困大国アメリカ」(岩波新書 堤未果著)
は、するどく指摘してくれている。

このルポはアメリカの貧困ビジネスについて伝えてくれています。
そして、日本の過去・現在・未来を考えるための切り口を与えてくれています。

今、私たちが暮らしている社会システムや、
普段当たり前だと思っていることごとを、
どんな風にとらえたらいいのだろう?

自分の行動ひとつひとつ、
自分の周りにあること、成り立っていること、ひとつひとつ、
もしかしたら、
当たり前に思ってしまわないほうが、いいこともたくさんある。

例えば、表参道には、東京には、
モノがたくさんあふれているけど、それらの出所は?行先は?
私が何か買い物をして、その対価として支払ったお金は、
その先でどんな影響を与えてる?

そんなことを考えながら、
毎日表参道を歩きながら、
一般的な生活や常識からはみでている自分を感じながら、
もっとはみでてきた自分を感じながら、
毎日、東京や周りを行きかう人々を感じようとしている。

答えはでてない。
すぐにはでないかもしれない。


私が自由に過ごすことで、
それは、みんなにどんな影響を与えてる?

私が元気に過ごすことで、
それは、みんなにどんな影響を与えてる?

・・・なんだか支離滅裂ですみません。
こんな風に、自分の変化に、戸惑う夜もある。

2008年2月10日日曜日

全国のTSUTAYAで!平本相武のDVDレンタル

今日は、ツタヤビジネスカレッジ・フェスティバル。
弊社代表・平本相武が出演したので、渋谷のホールに行ってきました。
参加者の方たちの反応や盛り上がりを
びんびん感じて、とても楽しかったです。
600名くらいの参加者でした。

今までは、都心一部のTSUTAYAさんでしかレンタルできませんでしたが、
今後、平本相武のDVDも、全国のTSUTAYAさんでレンタルできるようになるそうです。

見た方は、感想を教えてくださいね!

今日の講演で、
平本自身も学びがあったようです。
また一歩前進しているのを感じます。

人を育てる「効率化」「先読み力」・・・出版打合せ

今日、
朝は代表平本相武と打合せ。
製作中の新しいサイトについて。その他もろもろ。
二人とも、少し身体が疲れていたこともあって、
子供同士がふざけあうようなモードで打合せ。つい笑ってしまう。
まぁ、土曜日だし。たまにはいいでしょう。

午後は、友人に相談を頼まれ、原宿へ。
お気に入りのカフェ&コンセプトショップ 
「ツリーハウス」といって、文字通り、木の上に家を造ってしまうクリエイターさんのお店。
このショップ自体も、とてもユニークで、居心地バツグンにいい。

ハイダウェイ
http://www.treehouse.jp/hideaway/index.html

今日、ここで会った友人は、
ある業界に将来大きな改革をおこすだろう人。

今は詳しく言えないけど、
業界の慣習や文化に染まらず、
純粋で前向きな気持ちでいっぱいの彼を、
いつも、つい応援したくなる。
そして、その、めちゃんこ明るい雰囲気と素直なことばに、
いつも元気をもらい、癒されて帰ってくる。

夕方からは、別の友人の相談で表参道に帰る。
雪が降ってきたなか、友人の車でファミレスへ。
久しぶりのデニーズ!大学時代によく利用させてもらっていたのでなつかしい。。。

この友人は、来月本を出版予定で、
最後の追い込みの時期。

人の成長を最大化させる
人を育てるための「効率化」について、
「先読み力」について、
すぐに役立つスキルとマインドセットの話が満載。

IT業界で、非常に優秀な結果を残している彼の、
本当に役立つシンプルな考え方と方法は、
とてもわかりやすく、とっつきやすいし、
長期的にもパワフル。

私自身、今まで、一番役に立っている
スケジュール管理やマネジメント手法の中核は、
全部彼から直接教わってきた。

著者の彼は、私(=シュン)のアドバイスが、
出版のチャンスのきっかけになったと、
とても喜んでくれていて、その後もアドバイスを求めてきてくれる。
それが、形になり、こうして世に出るのは、本当に楽しい。

その打合せから帰ってきて、事務所で仕事をしながら、
なんだか、とても嬉しくなってしまった。感無量?っていうのかな。
こうして、すばらしい人間性と技術をもっている人達に、
直接、関わって、
その中で、いろいろなことを教わったり吸収させてもらえるということ。
しかも、私のつたないアイデアを役立てていただけていること。
私は、なんて、ラッキーというか。。。
なんともありがたい。

それらは、
誰にでも役に立つことばかり。簡単で便利や知恵の数々。
日本中に広めたい。
日本中の人に元気を届けたい。

 + + + 

感謝でいっぱいの土曜日の夜でした。

2008年2月8日金曜日

旧友に会ったような感覚

一週間があっという間です。

昨日の夜、久しぶりの仲間に会って飲みました。
2年ほど前、英語を一緒に勉強していたクラスの仲間達。
年齢も職業も性別もバラバラ。

幹事をしてくれたのは、
先々月定年退職を迎えられた友人。
21時ごろ、遅れて合流した私を駅まで迎えにきてくれて、
ハグして、そのまま肩を組んで、仕事の話や近況報告をしながら飲み屋へ。
そのまま、彼の近況を聞いていると、
いろいろな団体や学会のリーダーをしていたり、
顧問契約先へのアドバイスや、若い人からの留学相談まで、
精力的にいろんな活動をしながら、いろんな場面で人のサポートをしている。
いかにも楽しそうに語る彼は、すごいパワフル!
二人で意気投合、めちゃめちゃ盛り上がる。

話す中で、見つかった共通点は、
「一人一人の個性や価値観・ビジョンをいかした組織づくり」の重要性を認識しているということ。
認識どころじゃない。
一人一人、本当に目指すありたい姿をもっていて、そのために力を発揮することができる。
個人もハッピー、かつ、会社もハッピーな姿を、
ありありと描いている。
それしかありえないと実感している。

私自身の話も少し。

私自身、このBlogのタイトル下説明に書いているようなことを
実現するために、
自分のビジョンを実現するために、
今までの人生がすべてあったと心底思っている。
実現するために、
私の両親を選んで生まれてきた、
それがベストな選択だったんだ、そう思っている。

そして、誰にでもそれはある。必ずみつかる。
それぞれの人らしい、
この世に生まれてきた理由や目指す姿、
価値観やビジョンが、必ずある。


わかりあえる友人、
そして、協力しながらお互いの夢を支えあえる同士がまた一人増えた。

「Kさん、
   Kさんの夢の実現のために、私にもお手伝いさせてください。
 そして、
 私の夢の実現にも、力を貸してください!」


この夜、とても嬉しかったのは、
「シュンに会えて、元気をもらえた」と
いろんな人に言ってもらえたこと。
一人よがりでなく、
会ったその瞬間から、目の前の相手が望むような元気をあげたい。
私がいなくても、
相手の中で育つような元気をあげたい。
そういう存在そのものでいたい。

2008年2月6日水曜日

心の支えは、先輩プロデューサーたちの姿勢

自分が「プロデューサー」としてやっていきたいだ、と

自分なりのプロデューサー像を描き始めたのは、

1年半くらい前から。



ピークパフォーマンスの仲間たちと一緒に活動するなか、

だんだん自分の役割が変化してきて、

仲間が求めているものと、自分がやりたいことのすりあわせ、

なかなか自分の役割や位置づけ、どう動いたら効果的か、

試行錯誤どころか最初はイメージすらわかなかった。

講師やコーチもやっていたし、

正直、誰かがやらないといけないこと、他の人がやりたがらないことで、

自分にチャレンジできそうなことは、なんでも手をだしてきた。

そう、いろいろやりすぎてしまうのが、私のよさでもあり、時に欠点にもなる。



そんな中、だんだん、自分なりのプロデューサー像を少しづつ描いて、行動して、

また修正して、繰り返してきた。

そんな中、やっぱりとても参考になった、というか、

感動したのは、

映画業界や音楽業界、テレビ業界の、辣腕プロデューサーさん達のお話。

新聞や雑誌で、記事を読むたび、

感動したり、共感したり、その仕事への情熱や姿勢にしびれながら、

参考にさせていただいてきた。

同時に、それが、私の心の支えになっていた。

まだ会ったことのない人達を、

とても身近に感じて、

きっとピークパフォーマンスの仲間たち、特に、代表の平本相武は、

ウマが合うだろうなぁ、と

僭越ながら、感じていたプロデューサーの方達が何人かいる。



今日、そのうちの1人の方と名刺交換、挨拶して握手する機会を得た。

憧れ・妄想の中の人が目の前に現れた瞬間!

一緒に居たのはたった2分くらいだけど。

笑顔が超まぶしくて。



(さて、知り合ったからには絶対友達になるぞー!!!^^)



見ず知らずの方達からも、

たくさんの元気をいただいている私。感謝~。

そして、私自身もみんなを元気にする存在でいたいですね。

2008年2月5日火曜日

必ず勝つチーム・中竹流

先日、早稲田大学ラグビー部中竹監督と弊社(株式会社ピークパフォーマンス)代表平本相武の対談取材に同席しました。

早稲田大学ラグビー部は、今年第44回大学ラグビー選手権の優勝チームです。

中竹監督、監督2年目の今期、ご縁があり、この3ヶ月、平本とのセッションを毎週続けてきました。
そのセッションについてや、中竹監督の監督としてのあり方などを、
日経BPさんに取材していただいたのが、今回の対談企画です。
(記事は、日経オンラインで今月中旬発表予定です)

同席させていただいて、その後、ずっと印象に残っている言葉があります。

「必ず勝つチームにするために」

・必ず勝つために、自分の監督としての関わり方が決まる
・必ず勝つために、どんなアクシデントが起きても大丈夫なように、決勝時点で50対0が可能な力をチームがつけた。だから、当日は、必ず勝つ確信があった。

そう、「必ず結果を出す」ことに、
一貫性をもち、決してぶれない。そのために、すべてのことをやりぬく。

中竹監督は、すべての現状を受け入れたうえで、
必ず勝つチームに学生を導いていく。
監督自身が、自分の技術や力量を冷静にとらえているからこそ、
今年は、力強いリーダーシップは発揮しない。
学生に、頼るところは頼る。
叱るところでは叱る。
冗談交じりに学生にいじられることだって、へっちゃら。楽しんでる。

「必ず勝つ」「望みの結果を出す」ために、
とにかく、創造性を発揮する。行動する。
イマジネーションを働かせる。ストーリーを創造する、語る。

 + + + + +

私自身、その後、ずっと感じようとしている。つかもうとしている。

私が実現したいことを、
私たちチームが必ず実現するために、
私はどうあるべきか?

瞬間、瞬間、感じようとしている。
そのうえで行動する。
その瞬間、瞬間を楽しむ。

強烈に自分という存在であり、
同時に、自分という存在は消える。

1年後、必ず勝っているために。

 + + + + +

(おまけ)
ちなみに、中竹監督は、知り合いをとおして、4年前くらいにお会いしたことがあって、
そのご縁を監督も覚えていてくださっています。
最近会うたびに、
「五十嵐さん、すっかり大人の女性になっちゃってー」と言われて、
めずらしく、赤面している私がいます^^;
4年前にお会いした頃から、大学時代の中竹監督をテーマにした本を拝読したり、
テレビの特番などを見るたび、
監督の一貫した姿勢や言葉、
理屈ではなく、感じる力と、
人と協力していく力のすごさ・・・など、
いつも、インパクト大。
超超憧れの人と、またご縁がもてて、本当に感謝です~。

2008年2月3日日曜日

今年のテーマ

こんにちは。
五十嵐久美子と申します。

今日からこのブログをスタートさせます。なぜ、今日?
すでに2月を過ぎましたが、今年のテーマを忘れないようにするためです。

今年のテーマは、
「日本一のプロデューサーとして『行動』し、講演会・TV・雑誌・新聞・インターネット・・・を通して、元気(特に『心のスイッチ』『ゾーン』)を日本中の多くの人に届けます」

今やっていること、今までやってみてよかったことの、
定番化・可視化・習慣化~新しいビジネスを軌道に乗せるまで、
とにかく「大量行動」の1年に。
一人ではできないことを、たくさんの方と協力・成長し合いながら、達成していきます。

「元気」や「本気」、「安らぎ」など、自分の望む心の状態、そして、望む結果を手に入れるための「心のスイッチ」。
そして、「ゾーン」「フロー」「リソースフル」。特にアスリートや芸術家の方には、もちろん、経営者やビジネスパーソンの方にも役に立つ、流れるようにうまくいく状態。

私は、今、それを日本全国に広めるための総合プロデューサーをしています。
今年の年末には、日本全国の人に、講演会・TV・雑誌・インターネットを通して、
「心のスイッチって何?私が使える心理学があるの?おもしろそう。。」
「自分も、自分自身で心のスイッチをいれられるんだ!なんだ簡単じゃん!」
「毎日の生活がいいかんじ。自分、いいかんじ。」
「元気!嬉しい」
と思ってもらえるように、たくさん伝えていきます。

このブログでも、読んでいただいた方に、少しでも元気になっていただけるような話題を多く載せたいと思っています。
気楽に毎日。私らしく。
よろしくお願いします。

(おまけ)
タイトルにも書きましたが、「愛称:シュン」で通っているので、ここでもそのニックネームを使わせていただきます。師匠・同僚・仲間・クライアント・友人・知人・・・かなり多くの方から、「シュン、シュン」と、犬のように親しみを込めて、この名前で呼んでいただいています。由来は、またの機会に・・・。